イベントから日にちも経ち、不眠不休の猛者・上級オークさん達は、もしかするとイベントは終了してるかもしれまんせんが。
まだまだ見習いオークの自分は、なるべくは報酬は回収しておきたい事もあって、イベントを走り込まないと行けない様です。
正直、適当な所で切り上げても良いのですが、なるべくコンプリートしないと落ち着かない性格が、毎度、損をしてるなって自分でも思います。
特に、上級のソニアさんから目標である金メダルを獲得の為にも、とにかく猛者や上級者が救援に来てくれてる内にさっさと終わらせたいのです。
残りの課題となる銅メダルは、初級が相手なので、救援を呼ばずに開幕からフルオートで簡単に倒せるので、後からゆっくりとイベントを走り込めます。
そして、全報酬を獲得する為に必要な目標のメダル数が
金メダル | 銀メダル | 銅メダル |
---|---|---|
1452 | 1900 | 2210 |
※この記事を書いてる時点で、自分は、まだ金メダルの獲得数がやっと半分超えた所。
見ただけで「うへぇ・・・」となってしまう個数ですが、運良くソニアさんがドロップしてくれれば、かなり個数は減ります。
しかし、あくまで落ちればラッキー程度に捉えて地道にやっていこうと思います。
「自然属性」を取り入れた「混合」パーティ
前もって言いますが、あくまでも自分の手持ちで組める。最良かな?と思う編成ですので、その辺りを含めて読んで下さい。
それで、現在の手持ちがこんな感じで、この中から、あれこれ選んで編成を組みます。
最初のお買い得セット(5000円)分のお布施だけなので、現在の手持ちの娘達はこんな感じです。
それで、今回のレイドイベントのソニアさん。
戦って分かると思うんですが、火力は控えめな方かと思います。
なので、思い切った編成を今回なら組めるかもと思い。
自然属性をメインとした混合パーティを組む事にしました。
「編成」と説明
色々と、試行錯誤し、実践を重ねた結果。
編成と装備がこんな感じになりました。
おっ?大人になったセクシ~♥な私が、珍しくリーダーじゃん♪
今回は、大人さくらちゃんのLS(リーダースキル)が良い感じに機能してるからね。
火力が控えめなソニアさんという事もあって、こちらは火力寄りの編成です。
順番に細かな説明をしていくと
自然属性「井河 さくら(大人)」
HR | 装備 |
---|---|
井河 さくら | 快癒・無双・迅刹(各2) |
LS(リーダースキル)自然属性ユニットのATKを大アップは、現状だと(大人)さくらちゃんのみで、チーム全体の火力の底上げとしては貴重なLS。
スキル1・2も、パッとしない感じに見えますが、リーダースキルの効果も相まって、敵単体向けのスキル1を連打してれば、中々な火力は出てたりします。
快癒2setは保険でつけてます。HRで耐久力もそこそこあるとはいえ、事故は1番やってはダメかなと。
自然属性「紫藤 凜花」
SR | 装備 |
---|---|
紫藤 凜花 | 無双(4)・迅刹(2) |
自分が唯一持つ。自然属性のガチャ産SRで、どっちかというと、全体ステータスも耐久寄りで、奥義で防御バフ張りつつ、タンク役もやる感じの凜花さんなのですが
足りない火力を、さくらちゃんのLS効果と無双4でカバーして、迅刹2の必殺技(スキル2)連打による攻撃が、予想より結構な火力が出てます。
耐久力が元々かなり高く、防御系の装備でカバーしなくとも、今回の相手が、科学属性の上級・超上級を相手にも関わらず、割と平然としてます。
自然属性「上原 燐」
R | 装備 |
---|---|
上原 燐 | 快癒・無双・迅刹(各2) |
Rの中でもATKとSPDに特化したステータスと、必殺技(スキル2)の敵1体に特大威力で攻撃する効果はシンプルながらも非常に強力。
迅刹2set装備で、必殺技(スキル2)の連発が決まれば、SR・HRに(※火力面では)並ぶ程の活躍が期待できます。
ただし、Rの中でも随一の紙耐久なので、快癒2setなどでカバーしないと簡単に事故りました。超上級に運用すると事故率は高め。
魔性属性「リリス・アーベル・ビンダーナーゲル 」
HR | 装備 |
---|---|
リリス | 快癒(4)・迅刹(2) |
最初、SR(イベント)ゆきかぜで自然属性で固めようかと思ったのですが、バフ目的の奥義の演出が長めなので、今回みたいなレイドで、ダメージレースがメインとなると、リリスに軍配があがるかなって。(あとおっぱいも大きいし)
迅刹2は、必殺技(スキル2)でバフを切らさないようにといった所です。快癒4setに関しては、装備を変えるのが単に面倒だったからですw
科学属性「アンジェ」
HR | 装備 |
---|---|
アンジェ | 不屈(4)・迅刹(2) |
同じリジェネ役ヒーラーに、自然属性の「ナディア」ちゃんがいるのですが、ヒーラーまで攻撃に参加しなくて良いかなって。でも、徹底的に貢献度にこだわるならナディアちゃんに軍配があがりますね。
自分の場合、「宗教上の理由」もあり。日頃から”アンジェちゃんの頑張る姿”を見ないといけないので、本当に・・・本当に申し訳ない。
ちょっと何言ってるか分からない。
装備は、迅刹2で安定したリジェネの供給で、不屈については・・・変えるのが面倒なので。(小声)
サポートユニット
ソニアさんの火力が控えめだからといって舐めていると、稀にピンポイントで集中攻撃してきて、さくらちゃんと燐さんが沈む事が多々あったので
耐久力を高めてくれるLS(リーダースキル)をお借りしています。
特に、部隊全体の最大HPを中アップ(15%)のLS効果を持つ3名。
・ 不知火(ガチャSR版)
・ 沙耶NEO
・ 甲河アスカ(鋼鉄の対魔忍)
余裕がある人は、更に攻撃力特化のLS(リーダースキル)を借りるのもアリかも知れません。
ただ自分の場合は、火力を出しつつ安定性も維持で、オートで回すのが理想なので、こんな感じの編成で挑んでます。
まとめ
大体、この編成でいけば、よほどの猛者が救援に駆けつけて来なければ、自発なら1位か2位は安定してます。
ただ、自分のフレンドさんに、数名RANK45~50、または50より上の猛者が数名程いて、駆けつけては怒涛の追い上げをしてきて、1位をかっさらって行きますw
そこは、救援してもらってる手前、感謝はあっても文句は言えませんけどね。
今回のイベントで、ゆきかぜ(ガチャSR版)がいればスキル1の早回しがもの凄く強いので1番の適格者でしょうか?
あとは、HR自然属性のアタッカー枠。
「高坂 静流」さんと、「弓走 颯」ちゃんの2人でしょうか?
お互い必殺技(スキル2)が「ランダムな敵に小威力で4回攻撃する」といった、敵単体にも絶大な効果を発揮するので、この2人も今回のイベントでは、アタッカー役としてはかなり適正が高いですよね。
先程、書いた。Rの燐さんよりも耐久力があるので、安定して戦えますね。
他の方々も、色々と自分だけが考えた編成で今回のイベントに挑んでると思いますが、各々が持つ目標を達成していきましょう。
以上。今回のイベントレイドへ向けた。自分なりの自然属性・混合パーティのお話でした。