今さら感が強く、何にも参考にならないかも知れませんが
もしかしたら新規の人が奇跡的にいるかも知れない?対魔忍RPG。
そんな人にも向けて現在、配信されているレイドボスの事を順番に随時、書いていく予定です。
自分の現在の手持ちの娘達で組む。対レイドに対する取り組み方を書いていきます。
主に、レイドボスはレベル50を想定した部隊編成です。
あくまでも、自分の手持ちで組める環境なので、最適解などでは無い事を先にお伝えします。
ブレインフレーヤー
概要
出現クエスト |
---|
メインクエスト:チャプター5 |
入手できる装備 |
---|
無双 |
※SR装備の効果のみ記載
2SETボーナス |
---|
TKが中アップ(15%)する。SPDが極小ダウン(5%)する |
4SETボーナス |
---|
ATKを大アップ(30%)する。与えたダメージの一部を大回復(30%)する |
2set・4set両方ともサービス開始当初からアタッカーに装備させておけば
とりあえず活躍できる強装備の1つとして重宝されてる神器。
特徴
属性:精神属性
メインクエスト・チャプター5で登場するレイドボス。
状態異常が付与がATK・状態異常耐性デバフと暗闇・沈黙・睡眠と厄介な相手ですが
火力も耐久力もそれほどではないので
攻撃・回復・バフorデバフの魔性属性である程度、部隊編成を整えられたら
正直、脅威になる部分はほぼ無い相手だと思います。
それでも、封印・暗闇・睡眠がウザったいので
状態異常耐性型のリーダースキル持ちをリーダーに配置するか
(2019年1月14日の時点)
R 自然属性『【晴れ着】イングリッド』
部隊全体の封印耐性値を特大アップ
R 魔性属性『ワイト』
部隊全体の暗闇耐性値を特大アップ
R科学属性『【空装武神】秋山 凜子』
部隊全体の眠り耐性を特大アップ
が非常に有効。
それか、ヒーラー・バフorデバフ役に不動などで対策しておけば安定感が増す。
ただ、そこまで警戒しなくて倒せたりするレベルでもある。
サービス開始から無双装備が人気だったから、まさにタコ殴り状態だったもんね
ただ、これが便利すぎて他の装備が目立たなくなったねw
部隊編成
自分の部隊編成
魔性属性「ワイト」
R | 装備 |
---|---|
ワイト | 快癒(6) |
相性の良い魔性属性と
リーダースキル『部隊全体の暗闇耐性値を特大アップ』で
タコを倒すためにうってつけの娘です。
快癒装備の理由は、言ってもRなので耐久力に不安があります。
なので、ヘイトを減らしHPを底上げして
必殺技の部隊全体にSP回復役として立ち回ってもらいます。
魔性属性「【影の支配者】さくら」
HR | 装備 |
---|---|
魔さくら | 無双(4)・迅刹(2) |
必殺技(スキル2)を連打で
ダメージ4000~以上をキープしてくれます。
魔性属性「朧」
SR | 装備 |
---|---|
朧 | 双撃(4)・無双(2) |
DEF寄りのステータスですがそこは腐ってもSRで
ATKも決して低くはないので
会心アップ系を装備した双撃の2回攻撃で通常攻撃を連打してるだけでも
結構ダメージを稼いでくれます。
あとはスキル1を指定してオートが安定。
魔性属性「リリス・アーベル・ビンダーナーゲル」
HR | 装備 |
---|---|
リリス | 快癒(4)・迅刹(2) |
必殺技(スキル2)を連打でバフを維持。
魔性属性「ブリジット」
HR | 装備 |
---|---|
ブリジット | 快癒(4)・迅刹(2) |
必殺技(スキル2)で部隊を全体を回復。
サポートスキル
手持ちが魔性属性と装備が揃ってるなら
ATKアップ系でガンガン殴っていっても平気かと
まだ手持ちに不安がある場合は
HP・DEFアップ系を借りたいところです。
最後に
無双装備はいくらあっても困る事は無いので積極的に集めたいです。
救援などでも見かけやすく、すぐに駆けつけて結果を出せるように
なるべく対タコ用の部隊を固めて置きたいところですね。
ねぇ?何で朧オバさん入れてんの?
前にイベントで入手した不知火さんの方が良くない?
愛だよ愛!ほら!ラブアンドピース!!
おまけ(本編)
※ 注意書き
茶番と、広く浅い、どうでもいい情報を提供していく『おまけ』コーナーです。
キャラクターのイメージが著しく崩壊する場面や、対魔忍に関係の無い内容があります。
苦手な方はお静かにお戻り下さい。
はいっ!さくらちゃんの【定番】おまけコーナー!パチパチ!パチパチ!
・・・
なんなのさ?テンション低くない?
すげー久しぶりにやった感じあって・・・
そいや前のワスプから間空いてたね(約10日ぐらい)
フレーヤーについて
まずは『フレーヤー』についてだよ♪
そもそもフレーヤーってなんなのさ?
よくわからん
は?
だから、よ・く・わ・か・ら・ん!って言ってるでしょ!
何で今回のテーマにしたんだよw
ブレインフレーヤーの元が何なのか色々と調べてたけど、変な怪物ばっかり出てくんの
えーっと、なになに・・・
イリシッド/マインドフレイヤー
イリシッド
初登場 The Strategic Review』1号 (1975年)
イリシッド(Illithid)、あるいはマインド・フレイヤー(Mind flayer)は、テーブルトークRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』(D&D)に登場する架空の魔族である。マインド・フレイヤーとは、“精神を砕く者”という意味であり、その名の通り精神攻撃の超能力を使う異世界からの邪悪な来訪者である。彼らは複数のキャンペーン・セッティング(D&Dのゲーム世界)において、アンダーダークのような地下世界の湿った洞窟や地下都市に棲息し、他の知性的な種族を超能力で奴隷にしたり、あるいは脳漿を捕食してしまうことで恐れられている。
元ネタ
イリシッドをデザインしたのはゲイリー・ガイギャックスである。彼はブライアン・ラムレイのクトゥルフ小説、『地を穿つ魔』から着想を得たとコメントしている[1]。そうならば、この作品に登場するクトーニアンがモデルとなる。
対魔忍RPGのブレインフレーヤーの元ネタはこれだな
ブレインフレーヤーを直訳すると「頭脳・脳みそ砕く者」とかになんのかな
そいや、クトゥルフ?だっけの元ネタとか方も見たけど超キモイw
このイリシッドのデザインを元にした日本のゲームって多いよね
ふぇ?そうなの?
マインドフレイア
作品:ファイナルファンタジーシリーズ
マインドフレア
・ピスコディーモンの上位種で、初出はFF1から登場しているシリーズの中でも歴史あるモンスター
・素の能力は大した事はないが、特殊攻撃の「マインドブラスト」の麻痺が非常に強力で、下手をすると簡単に全滅に追い込み、多くのトラウマを持つ人もいるとかいないとか
・似たようなタイプ攻撃をしてくる『クアール』という豹の見た目をしたモンスターがおり、同等の特殊攻撃『ブラスター』を持つ。『マインドブラスト』『ブラスター』はFFシリーズの中でも嫌な攻撃の代表格
あぁ・・・苦い思い出が蘇る相手だわ・・・
説明書き読むと状態異常がヤバかったんだね
でもマインドフレイア先生のおかげで、RPGにおいて状態異常を侮るなかれと教えてもらった気がするよ
タコ看守
作品:デモンズソウル
タコ看守
・ステージ『塔のラトリア』にて、右手に鈴を持ちチリーン・・・♪と音を鳴らしながら、ゆったりと巡回している
・プレイヤーを見つけた途端、機敏な行動に変わり、離れた距離からダメージが高めな魔法の矢を放ってきたり、近付こうものなら周囲に衝撃波を放ち吹き飛ばしてきたり、さらには電撃のようなビームを放ち行動不能にする。しかし、1番の恐怖は麻痺した所に近づいてきて頭部に気持ち悪い触手を絡めて即死に近い攻撃をしてくる。
・『塔のラトリア』は非常に狭く暗いステージで、これに恐怖して前に進めなかったり、恐怖で慌てた操作で大量の事故死を生み出すなど、凶悪極まりない存在
・もっと最悪な事に、このタコ看守の上位版の『赤タコ看守』までおり、しかも異常なまでに狭いスペースや階段に佇んでたりするなど、開発側から笑い声が聞こえてきそうな相手である・・・
なんかもう・・・やりたい放題だね
リアルタイムでプレイしてた時はチリーン・・・♪を聞くだけ、ビクッ!?ってなってたなw
これより気持ち悪くて凶悪な敵がいるのがソウルシリーズよな・・・(ワクワク)
えぇ・・・死にゲーって聞くし絶対にやりたくないかも・・・
ブラッドボーンとかもっとこういうのいるから楽しいよ!やろう!ね!(前のめり)
フロム脳と信者はこうして出来上がるのか・・・

まとめ?(タコについて)
ねぇ?さくらちゃん?
へ?なに?
今回さ・・・俺ばっかり説明してない?
そこに気づくとは…やはり天才か
いや、ダメでしょ!ww
え~たまにはいいじゃん
じゃあ・・・タコ!タコは海外では『デビルフィッシュ』って呼ばれて嫌われてたりするよ
ちなみに日本はタコを世界一消費してる国なんだよ
そいや『たこ焼き』『タコの刺身』『唐揚げ』とか色々あるな
タコは高タンパク・低カロリー
しかも、栄養ドリンクなんかで聞くタウリンが豊富なヘルシーな食材なのだ
たしか、コレステロール減らしたり、血圧下げたり、視力の衰え防ぐんだよね?タウリンって
海外で食用として考えてる国は少なくて、宗教的にNGな国もあるの
でも、今はグローバルな世の中だから、海外の人が旅行とかで日本に来て、タコを食べて美味しくて驚く人が多いんだって!
馴染みがない国とか人だと、タコ見て「これ?食えんの?w」って思うわな

出典:EATING OCTOPUS | MUKBANG | CHOWDOWNWITHTHESHARPES - YouTube
まぁ、そもそも食べ方もあれだけど・・・。これ見てわかる通り凄い顔して食べてるもんねw
いや~やっぱ日本は色んな意味でクール・ジャパンですわ