はじめに
2019年4月22日にメンテナンスが実施され【メインクエスト新章】【属性ピックアッププレミアムガチャ】が実施されました。
今回、第12章が配信された訳ですが”とんでもない”キャラクターが登場して話題になってます。
【メインクエスト新章】で登場した”注目”の娘の内容はこちら
www.gorakuseikatsu.com
今回の記事は【属性ピックアッププレミアムガチャ】の方を見ていきましょう!
【属性ピックアッププレミアムガチャ】
【属性ピックアッププレミアムガチャ】が開催される前にTwitterの方でアンケートを取りました。
ご協力頂いた方々ありがとうございます。
内容は【属性ピックアッププレミアムガチャ】で何の属性がくるのか?という予想。
【対魔忍RPG】
— すぷーきー/spookiy (@spooky_game) 2019年4月21日
明日の(ピックアップ?)ガチャ、SR何属性くるか考えよう。
前回、精神属性なので抜きにした。#対魔忍RPG #対魔忍RPGX
結果はかなり予想が的中してる人が多かったようでズバリ超人属性でしたね!
サービス開始からプレイしてる方にはお馴染みの面々ですが、せっかくピックアップされたので改めてこの娘達を見直してみようと思います。
SPONSORED LINK
クラクル
詳細
レアリティ | SR |
---|---|
属性 | 超人 |
原画 | のぶしと |
CV | 藤井ねここ |
ステータス | HP | SP | ATK | DEF | SPD |
---|---|---|---|---|---|
覚醒 レベルMAX |
4984 | 300 | 678 | 481 | 78 |
スキル | 名称 | 効果 | 消費SP |
---|---|---|---|
LS | またたびニャ | 部隊全体のSPDを中アップ | |
スキル1 | ひっかきニャ | ランダムな敵に 極小威力で4回攻撃する |
150 |
スキル2 | 危ないニャ | 自身のSPDを中アップ、 敵1体に大威力で攻撃する |
250 |
奥義 | ゼロレンジ・チャージ | 敵全体に中威力で攻撃する | 300 |
個人的な評価(所持済み)
【対魔忍RPG】サービス開始当初からSR超人属性として登場してるネコ娘で、オープニングのローディング画面で走ってる姿でお馴染み。
SRの中でもATK・SPDが高めな方で、スキル構成が単体・全体攻撃の両方を持っていて、相手によって使い分けが出来て扱いやすく敵の先制を取って戦える優秀な万能アタッカー。
DEFが低めで耐久に難ありか?とおもきや、代わりにHPがやや高めな事もあって想像よりもタフに戦える。
装備構成はアタッカーという事もあって無双4を基本に他の装備と組み合わせる感じで、迅刹2と組み合わせて、スキル1・2で単体ボス、雑魚掃除には奥義で臨機応変に使い分けができて便利。
SPDが高く先制を取りやすい事もあって双撃2も相性が良い、さらにATKを高めて単体向けにスキル1の回転率を活かした立ち回りも面白い、スキル1のランダム回数攻撃をさらに活かす為にも会心アップの装備するとクリティカルを連発して火力が増す。
自分の場合、SRチケットで最初にゲットした娘であり、現在も活躍中の個人的に思い入れがある愛くるしいネコ娘である。
『クラクル』は決アリだとウエディングドレスver.とかあって、あぁ^~たまらねぇぜ
キャラクター:【春の花嫁】クラクル
過激な対魔忍のキャラクターが多い中、数少ない癒し系とケモノ属性で、お館様達からも根強い人気があるから、どっかでNewクラクルが登場すると予想♪
個人的に同じ『のぶしと』先生のキャラの『ブリジット』ちゃんも好きだから、新規で出てくれよなぁ~
キャラクター:ブリジット
SPONSORED LINK
八津 紫
詳細
レアリティ | HR |
---|---|
属性 | 超人 |
原画 | カガミ |
CV | 水瀬沙季 |
ステータス | HP | SP | ATK | DEF | SPD |
---|---|---|---|---|---|
覚醒 レベルMAX |
3892 | 300 | 572 | 446 | 54 |
スキル | 名称 | 効果 | 消費SP |
---|---|---|---|
LS | 忍法・不死覚醒 | 超人属性ユニットのATKを大アップ | |
スキル | 斧一閃 | 敵1体に中威力で攻撃する | 150 |
必殺技 | 斧無撃 | 敵1体に特大威力で攻撃する | 250 |
個人的な評価(所持済み)
原作の対魔忍からお馴染みの『八津 紫』こと通称『むっちゃん』
ATKが高めで必殺技とLSが特に優秀、超人属性で固める場合はリーダーに置く事で部隊全体の火力の底上げにも貢献できる。
ただしHP・DEFがそこまで高い訳じゃないので、オートでよそ見してたら集中攻撃を食らっていつの間にか倒れてたなんて事もあったり、この辺りは強化した装備のHP・DEFアップ効果でカバーしたい。
装備は無双4・迅刹2の鉄板装備が安定しやすく、必殺技でゴリゴリと殴っていく感じがベスト。
我が部隊でも複数の状態異常を付与してくる厄介な相手以外にはリーダーに据えて起用してます。
むっちゃんのSR版も基本分かりやすい”脳筋”性能して使いやすいわな
キャラクター:【剛力無双】八津 紫
しかし、むっちゃんのゴリラ化が著しい・・・w
あ、そうだ!
カタカタ・・・(PCを操作中)
あまり良い予感がせんな・・・
むふふ・・・ほい♪
ジャングルの王者かな?
SPONSORED LINK
フォルシア
詳細
レアリティ | R |
---|---|
属性 | 超人 |
原画 | ほむらゆに |
CV | 北坂利亜 |
ステータス | HP | SP | ATK | DEF | SPD |
---|---|---|---|---|---|
覚醒 レベルMAX |
3237 | 320 | 309 | 464 | 71 |
スキル | 名称 | 効果 | 消費SP |
---|---|---|---|
LS | 強化増幅装置 | 超人属性ユニットのATKを極小アップ | |
スキル | 紫爪 | 自身のATKを小アップ、 敵2体に小威力で攻撃する |
160 |
必殺技 | 結晶増幅 | 3ターンの間味方全体のHPを小回復する | 250 |
個人的な評価(所持済み)
SPDが高くDEFもレアリティRではあるがタフな部類、ただそれでもRなので過信は禁物でHPかDEFのどちらかを装備などで更に上げて継戦能力を高めたい。
上位レアリティのヒーラーを入手するまでの繋ぎとして考えても、個人的に優秀な娘の1人。
比較されがちなのは、同じレアリティRで超人属性の『由利 翡翠』とは、HPリジェネ系の似た必殺技を持っているがフォルシアの方が回復効果が少し高い(5%ほど上)
レアリティ | SR |
---|---|
属性 | 超人 |
原画 | 柄あゆり |
CV | 疾風はる |
ステータス | HP | SP | ATK | DEF | SPD |
---|---|---|---|---|---|
覚醒 レベルMAX |
3417 | 340 | 255 | 527 | 46 |
スキル | 名称 | 効果 | 消費SP |
---|---|---|---|
LS | 仲間意識 | 超人属性ユニットの最大HPを極小アップ | |
スキル | 錫杖術 | 残りHPが一番低い味方のHPを大回復する | 170 |
必殺技 | 合食の術-音 | 3ターンの間味方全体のHPを小回復する | 250 |
ただし、どちらを起用するかは迷う所で、HP・DEFは翡翠の方が上で自身が沈みにくかったり、HPリジェネの効果を考えるとフォルシアに軍配が上がる、個人的にどちらを使うかは好みでも良いと思ってます。
上手く使ってあげればランクが上がっても全然使っていける2人。
特に素のDEFがレアリティRにしては高いので、DEF上昇効果の大きい不屈4or不動4は相性が良い。
装備はヒーラー役として起用する事がほとんどだと思うので、HPリジェネを維持し続ける為にも状態異常対策に不動4、あとは迅刹2あたりで常に回復を供給したい。
敵の攻撃が予想より厳しい場合は、SPに関してはSPリジェネ役に任せて自身の生存目的を優先、不屈or不動4と快癒2を組み合わせてヘイトを減らし、とにかく自身が撃沈しないように徹底的に気をつけたいです。
個人的にヒーラー役で1番大切なのは自身が生き延びて、味方に回復を供給し続ける事だと思ってます。
微課金勢の自分からすると、ランクが低かった頃は2人共優秀なヒーラーでお世話になったな~
魔性属性や相手次第だけど、上級とかでも案外ピンピンして最後まで生き残ってたりするもんねww
Rとはいえ輝ける娘はいっぱい存在するからな、発見していく楽しみもRPGの魅力よ!
SPONSORED LINK
まとめ
今回のピックアップで登場した娘達は既に所持している娘ばかりなので引きません、ただどれも個人的には優秀な娘が多いです。
慌てて引く必要ありませんが、超人属性が不足してる、石・チケットに余裕があるなら一度回してもいい程度かも知れませんね。
今回が超人、前回が精神だったので次回の【属性ピックアッププレミアムガチャ】は、魔性・自然・科学のどれかが来るでしょう。
個人的に次回のピックアップで自然属性あたりが来てくれたら嬉しです・・・あぁ~特に静流さんが欲しい~w